もわもわ湯けむりを歩く別府・鉄輪温泉めぐり【厳選17スポット】

いたる場所から、もわもわっと湯けむりが立ち上る温泉街、鉄輪温泉エリア。ザ・温泉地の景色と数多くの温泉目当てに、毎日たくさんの観光客が訪れる人気の地域です。

人気スポットも多数点在する鉄輪温泉で、ぜひ足を運びたいスポットをご紹介します!湯けむりをくぐりながら、鉄輪散策を楽しみましょう。

持ち込みOK!国内外の観光客に大人気「地獄蒸し工房 鉄輪」

地獄蒸し体験をする人で毎日待ち時間ができるほどの人気スポット。鉄輪バスセンターから見える信号を左手に降りていき、すぐ右手に見えます。

釜の使用料(30分510円)と、食材などを選び、自動販売機でチケットを購入します。それをカウンターに出すと準備された食材が受け取れる仕組みです。食材は持ち込みもOKですが、NGもあるので、事前に確認しましょう。

 

係員の指示のもと地獄釜に食材を入れ、あとはキッチンタイマーとにらめっこ。芋類が一番長くて30分近く、卵や温野菜は10分以内なので、常にタイマーを気にしましょう。最後に自分たちで食器を洗うのもお忘れなく。

住所別府市風呂本5組
電話番号0977-66-3775
営業時間9:00~21:00
定休日毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり
WEBhttps://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/sangyou_kankou/11kankou_11-17jikgokumushi.html
NG食材の一覧は→https://www.city.beppu.oita.jp/doc/sisetu/sangyou_kankou/11-17jikgokumushi.pdf

通好みのシブ~いジモ泉「渋の湯」

道を下ると間もなく地元の温泉「渋の湯」が左手に見えてきます。観光客など一般の人は、コインロッカーに100円を入れる方式が珍しいですね。

住所鉄輪風呂本1
営業時間6:30〜20:30
入浴料金100円(必ずコインロッカーを利用)
WEBhttp://www.owl.ne.jp/shibunoyu/

鉄輪温泉の開祖「一遍上人の像」

渋の湯の少し先に、鉄輪温泉を開いたと言われる一遍上人の像があります。頭からお湯をかけてみましょう。自分の痛いところや悪いところにお湯をかけるとイイいと言われています。

薬草の香りに包まれジンワリ蒸さる心地よさ「鉄輪むし湯」

その奥には、一遍上人が作ったとされる「鉄輪むし湯」があります。鎌倉時代・1276年に創設された歴史ある施設。石菖(せきしょう)と言われる薬草の上に10分ほど横たわる温泉で、身体中の汗が吹き出します。

 

住所鉄輪上1組
電話番号0977-67-3880
営業時間6:30〜受付19:30(営業は20:00まで)
定休日第4木曜
駐車場15台
入浴料金むし湯510円(足むしは無料)
レンタル浴衣210円、Tシャツ短パン持参可能
WEBhttps://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail11.html

100年以上の歴史を持つモダンな建築「富士屋Gallery 一也百」

「富士屋Gallery 一也百(ふじやギャラリー はなやもも)」でBE@BEPPU vol.3を見せると「鉄輪むし湯」の220円割引券がもらえるというありがたさ。

 

むし湯で汗を流した後はこのお店で、冷たいものでも飲んでゆっくりしましょう。テイクアウトもOK!

住所別府市鉄輪上1
電話番号0977-66-3251
営業時間10:00-17:00
定休日月・火曜(イベント時はOPEN、祝祭日は営業・翌日振替休み)
WEBhttps://www.fujiya-momo.jp/

地獄蒸しの美味薬膳に舌鼓「蒸士茶楼(むしちゃろう)」

 

「富士屋ギャラリー」の手前を左に上がると「蒸士茶楼」という地獄蒸し薬膳料理の店がある。低温で蒸しあげた料理はどれも健康的で美味しい!

住所別府市鉄輪風呂本5組
電話番号0977-85-7775
営業時間11:30~14:00(L.O.14:00)
18:00~21:00(L.O.20:30)
定休日基本水曜日・木曜日
(月 店休日6回 月により不規則営業日あり)
WEBhttp://64cyaro.com/

ゆったり静かな時間を過ごす「ここちカフェ むすびの」

美味しいランチとカフェで有名なお店。明治時代に医院として使われていた建物で、ゆったりした空気が流れています。丁寧に手作りされたメニューは、心にも体にも優しいですよ。

住所別府市鉄輪上1 
電話番号0977-66-0156
営業時間11:30~21:30
定休日木曜日
WEBhttp://www.musubino.net/

鉄輪エリア最古のお風呂のひとつ「熱の湯」

「ここちカフェ むすびの」のすぐ下には、無料で入れる地元の温泉「熱の湯」があります。地元の人たちで、毎日大賑わい。目の前には駐車場があるので、車で行っても大丈夫ですよ!

住所別府市鉄輪井田1
営業時間6:30~21:00
定休日年末大掃除日(不定)
入浴料金無料
WEBhttps://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail12.html

加水なしの熱~い温泉「すじ湯」

「熱の湯」を進むと、銀座通りに出ます。右手に上がれば「すじ湯」です。ここは石鹸やシャンプーを一切使ってはいけない、加水もできないという、玄人向けの温泉。

住所別府市鉄輪井田4組
営業時間6:30〜17:00
入浴料金100円
WEBhttp://www.kannawaryokan.com/sotoyu.html

オシャレでアートな「アルテノイエ」「柳屋」「Otto et Sette Oita」

銀座通りに戻ると右手にはギャラリーカフェ「アルテノイエ」。シフォンケーキで有名なお店です。シフォンケーキを再び蒸すと、しっとりぎゅーっとしてさらに美味しくなります。そんな“蒸しシフォンケーキ”を店頭で無料配布してくれているという親切さ!食べないともったいない!!※無料配布のない日時もありますのでご了承ください

その先には目を引くのれんが風にはためく、お洒落な旅館「柳屋」。大分の食材と地獄蒸し釜を利用した、極上の地獄イタリアンを堪能できる「Otto et Sette Oita(オット・エ・セッテ・オオイタ)」も併設しています。

・「アルテノイエ」「柳屋」「Otto et Sette Oita」の公式サイトはコチラ

おっぱい豚まんに挑戦「豚まん本舗」

その向かいには、新しくできたお蕎麦屋さんと、豚まんで有名な「豚まん本舗」があります。おっぱいの形をした豚まんも、一度は食べてみたい!

ほんのり塩味のおはぎが最高「勝太郎食堂」

銀座通りを抜けて「いでゆ坂」に戻ると、おはぎの美味しい「勝太郎食堂」。手作りの味がたまりません。

コアなファンが押し寄せる「ヤングセンター」

「勝太郎食堂」の隣には、大衆演劇を観劇できる宿泊施設「ヤングセンター」。宿泊なし・予約なし、演劇鑑賞だけでもOKです。

・ヤングセンターの公式サイトはコチラ

もくもくを満喫できる湯けむり通り

左側の小路を入ってしばらく行くと、道の真ん中から湯けむりが立ち上る通りに出ます。思う存分、動画や写真を撮って楽しみましょう!

足湯しながら地獄蒸し料理を楽しめる「縁間」

湯けむり通りをどんどん進んだ先の左手には、地獄蒸しを楽しめる「縁間」。「鉄輪地獄蒸し工房」とは少し雰囲気が違い、広々としていて、テーブルの下には足湯があります。

 

まずは自動券売機でチケットを購入しましょう。地獄蒸し施設には珍しい「蒸ピザ」などのメニューもありますよ。地獄蒸し以外にも丼ものおつまみデザートなどバリエーション豊富。お茶と水は無料なので助かります。

 

足湯が気持ちよくて、歩き回った疲れがすーっと取れるようです。BE@BEPPU vol.3があると、アイスクリームがもらえます!運がよければ、「縁間」に隣接するいちごファクトリーで摘んだイチゴで作ったシャーベットと、アイスクリームとセットが無料になる……かも。

・「縁間」の公式サイトはコチラ

インパクト強めスイーツが目白押しのカフェ「与八郎」

先ほどの「いでゆ坂」に戻ると、「ヤングセンター」の斜め向かいには、スイーツの美味しいカフェ「与八郎」があります。ケーキはもちろん、“ティラミスかき氷”はぜひぜひ食べてみてもらいたい!!見た目のインパクトも味も申し分ない、大人のかき氷です。

・BE@BEPPUスタッフによる「与八郎」レポートはコチラ

夜空に浮かび上がる「ライトアップ湯けむり」

お昼もいいけれど、夜の散策では湯けむりがライトアップされていて、とーってもきれいです!!!

まとめ

湯けむりに包まれ散策する鉄輪温泉めぐり。昼も夜も、晴れの日も雨の日も、いつ訪れても違う表情をみせてくれますよ。たくさん浸かってたくさん食べて、たくさん歩いてたくさんもわもわしましょう!Have a nice BEPPU, Have a nice Kannawa-onsen!!!

タイトルとURLをコピーしました